教育現場の現実

持続可能な教育現場を目指して

11月の三連休初日は?

「にわとこ」です。

文化の日から始まる三連休を

いかがお過ごしでしたか。

 

にわとこは、2日間は仕事関連の行事でした。

 

11月3日(土)

副顧問を務める部活動で、

保護者主催の「3年生を送る会」。

主顧問は7時半に、1・2年生を集めて

グランドや用具の準備をしていたようです。

3年生と1・2年生の試合は、9時開始なので、

にわとこは、10分前に学校に到着です。

にわとこは、試合には出ず、

ベンチから見守りです。

 

その後、3年生と保護者チームの試合です。

保護者会でお弁当の用意を

していただいたので、

この試合は、12時半頃終了です。

 

その後、寄せ書きを渡す

セレモニーがあり、

副顧問、外部指導者、主顧問の順で

3年生へ鼻向けのお話をしました。

 

時間が押してしまったので、

お弁当は各自取るようにして、

解散です。

 

 

野球部主顧問は、

午前7時半には野球部員を集めて

グランドの準備をしています。

 

通常の勤務開始時刻より早く

学校に行って、

5時間近く生徒を指導して

2700円の特殊勤務手当を

手にします。

 

特殊勤務手当は、

危険や困難を伴い

身体的・精神的な負担が大きい仕事など、

特殊な仕事を行う労働者に支給される

手当です。 
公務員の場合、

 ・放射線の除染作業

 ・爆発物の処理業務

 ・看護師・医師の

  夜間救急医療業務などが

挙げられます。

 

教員は、

 ・宿泊を伴う生徒引率

 ・部活動指導

 ・非常災害時等の緊急的な業務

などに支給されます。

 

10年ほど前は、

1日800円程度でしたが、

現在は、1日2700円です。

自治体によって支給額は異なります。